タグ : 寄宿舎
【韓国留学in釜山】2018年冬学期の願書受付開始!<慶星大学語学堂>
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 釜山の語学堂では9月から秋学期が開講し、 同時に次の冬学期(12月開講)の願書受付が始まる語学堂が多かったのですが、 慶星大学語学堂だけが受付開始が1ヵ月遅れで始まります。 …
【韓国留学in釜山】2018年冬学期の願書受付開始!<釜山大学語学堂>
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 9月に入り釜山の語学堂では次々と秋学期が開講されています。 と同時に次の冬学期(12月開講)の願書受付が始まる語学堂があります。 その語学堂の1つが釜山大学語学堂です。 &n …
【韓国留学in釜山】2018年冬学期の願書受付開始!<釜山外国語大学語学堂>
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 9月に入り釜山の語学堂では次々と秋学期が開講されています。 と同時に次の冬学期(12月開講)の願書受付が始まる語学堂があります。 その語学堂の1つが釜山外国語大学語学堂です。 …
【韓国留学in釜山】<その他施設編>釜山外国語大学の寄宿舎(寮)の様子
2018年8月29日 大学進学in釜山釜山外国語大学釜山語学堂紹介
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 あんなに暑かったのが嘘のように気温が下がりつつある釜山です。 ここ最近は最高気温が30度ほどで、 猛暑の時と比べたらかなり過ごしやすいです。 ところで以前に釜山 …
【韓国留学in釜山】<食堂編>釜山外国語大学の寄宿舎(寮)の様子
2018年8月23日 大学進学in釜山釜山外国語大学釜山語学堂紹介
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 台風19号が接近中の釜山ですが、 幸い現在は風が少し吹いているのみで雨はほとんど降っていません。 今日の夜から明け方にかけて雨が激しく降る予報とのことですが、 進路が外れて大 …
【韓国留学in釜山】釜山にある語学堂6校の費用を比較!
2018年7月24日 釜山語学堂紹介
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 連日30度越えで暑いですね。。 あと1ヵ月はこの暑さが続くと思うと気が遠くなりそうですが、 参鶏湯などの滋養のあるものを食べて暑さを乗り切りましょう♪ ちなみに今年の三伏(サ …
【韓国留学in釜山】「寮費」で比較してみる釜山の語学堂選び
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 あっと言う間に7月ですね。 今年は韓国語の勉強をがんばると目標を立てた方は 目標を達成しつつありますか? やはり外国語は現地で学ぶのが上達の近道です。 現在はまだ秋学期の願書 …
【韓国留学in釜山】④滞在するならどちら?語学堂の「寮(寄宿舎)」VS「コシウォン」ー費用編ー
2018年7月3日 滞在先
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 前回「滞在するならどちら?語学堂の「寮(寄宿舎)」VS「コシウォン」ーメリット&デメリット編ー」 という記事をアップしましたが今回はその続きです。 語学堂で勉強する際に気にな …
【韓国留学in釜山】③滞在するならどちら?語学堂の「寮(寄宿舎)」VS「コシウォン」ーメリット&デメリット編ー
2018年6月28日 滞在先
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 韓国の語学堂では夏学期が始まると同時に、 次の秋学期の受講希望者の願書の受付も始まっています。 語学堂で勉強する際に気になることの1つが 滞在先ではないでしょうか? 基本的に …
【韓国留学in釜山】②滞在するならどちら?語学堂の「寮(寄宿舎)」VS「ワンルーム」ー費用編ー
こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 以前「滞在するならどちら?語学堂の「寮(寄宿舎)」VS「ワンルーム」ーメリット&デメリット編ー」 という記事をアップしたのですが、覚えていらっしゃいますか? 今回はその続きで …
最近のコメント