韓国釜山への留学はお任せください。現地デスクで安心手厚いサポート♪
釜山留学情報

募集案内

【韓国留学in釜山】釜山の美しい夕景&夏学期の受講を検討している方はお急ぎください!

こんにちは。「ぷさんの家」のmihi☆です。 今月は寒波に襲われ、寒い日が続いています。 釜山は思ったより寒く、 最低気温がマイナス3~4度という日が続いていました。 でも来週からは最高気温が10度を超え、 暖かくなりそ …

KakaoTalk_20250221_230800625_01

【韓国留学in釜山】新年を迎えたと思ったら、また新年の韓国

こんにちは。「ぷさんの家」のmihi☆です。 2025年の新年を迎えたと思ったら、 またお正月を迎える韓国です。 韓国はご存じのように旧正月を大々的に祝います。 今年の旧正月は1月29日(水)で はじめは28日から3連休 …

KakaoTalk_20250112_224601903

【韓国留学in釜山】釜山の語学堂の25年度の日程

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 秋もだんだん深まって来ました。 紅葉はまだ始まったばかりなので、 今から来月が楽しみです♪ ところで、釜山の語学堂の25年度の日程が確定したので お知らせしたいと思います。 …

KakaoTalk_20230330_224315277

【韓国留学in釜山】<釜慶大学語学堂>冬学期のみの受講ならまだ間に合います!

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 気が付いたらもう10月ですね! 年内に語学留学はもう間に合わないかも…と 諦めている方いらっしゃいませんか? 釜慶(プギョン)大学の語学堂なら 12月2日(月)開講の冬学期の …

KakaoTalk_20240929_165555963_03

【韓国留学in釜山】1学期のみの受講時にC3ビザが必要になります

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 日本は一部の地方を除いて梅雨明けしていますが、 釜山はまだ梅雨が終わっていません。 おとといの夜は激しい雷雨に襲われ、眠れなかった人が多かったようでした。 はやく梅雨が終わっ …

【韓国留学in釜山】夏に釜山プチ留学をするなら「わぼいそ韓国語教室釜山」♪

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 釜山では先週の土曜日から梅雨入りしましたが、 本格的に雨が降り始めたのは29日土曜日からです。 これから約一週間ずっと雨の模様です☔   写真は、梅雨の合間に見れた …

KakaoTalk_20240629_195145638

【韓国留学in釜山】今年の夏は釜山でプチ留学を♪「わぼいそ韓国語教室釜山」

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 釜山では6/22(土)より梅雨入りしました☔ しばらく外出するのが億劫になりそうです。   ところで今年の夏の計画を立てましたか? 「わぼいそ韓国語教室釜山」にて、 …

KakaoTalk_20240617_114853644_01

【韓国留学in釜山】釜山語学堂の2024年秋学期・ノービザなら秋学期の申請がまだ間に合います!

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 すっかり新緑の季節となり、 過ごしやすい日々の釜山です。   写真は釜山のランドマークの 釜山ダイヤモンドタワー(旧・釜山タワー) 南浦洞(ナンポドン)の龍頭山公園 …

KakaoTalk_20240519_172849802_01

【韓国留学in釜山】釜慶大学が創立100周年!&ビザありで秋学期の受講を検討されている方はお急ぎください!

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 桜も散り、あっという間に新緑の季節になりました! とても過ごしやすい気候の釜山です。   現在春学期の釜山の語学堂は、 5月の中旬まで授業が行われます。 テストの後 …

1000056322

【韓国留学in釜山】釜山語学堂の2024年夏学期・ノービザなら夏学期の申請がまだ間に合います!

こんにちは!「ぷさんの家」のmihi☆です。 韓国は先週の10日土曜日が旧正月で 新年を迎えたばかりでしたが、 今週は暖かく梅の花も咲き始め、 春の訪れを感じられるようになりました。 もうすぐ春ですね♪   ↑ …

KakaoTalk_20240215_172502279
1 2 3 18 »
釜山留学カウンセリング受付中!
LINE@
  • facebook
  • twitter
2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.